わらび村へようこそ

フォローする

  • HOME
  • わらび村について
  • カテゴリー
    • 食
    • 趣味
    • 言葉
    • 暮らし
    • 雑記
  • お問い合わせ

【100均】200円で大人も遊べるフラフープ!

2019/10/23 暮らし

百円ショップのWattsに売ってあったフラフープで、大人でも遊べるフラフープが出来たので皆さんに紹介します。

記事を読む

サラダ好きな人にオススメ!吉野家ライザップ牛サラダ

2019/10/18 食

ずっと気になっていた吉野家の「ライザップ牛サラダ」をようやく食べてきたので、その感想を紹介します。

記事を読む

[いじめ]何度も立ち上がるから相手はやめない―やられたフリをしよう

2019/10/17 言葉

「嫌なことをされている」と感じたら我慢はせずに”やられたフリ”をしましょう。無理に我慢しようとすると、少しづつ状況が悪化していくことがあります。今回はそうならない為に必要な”やられたフリ”について紹介します。

記事を読む

笑い・泣き・親子愛が詰まっている『アイ・アム・サム』名言集

2019/10/11 言葉

今回は私の大好きな映画『アイ・アム・サム』に登場する、心に残る名言をまとめます。

記事を読む

雨の日のランニング

2019/10/10 雑記

雨の日に初めて走ってみて思い出したこと。

記事を読む

挨拶を返してくれない人に対して楽になれる考え方

2019/10/9 言葉

挨拶を返してくれなくて傷ついたりして悩んでいる人は少なくないでしょう。今回はそんな挨拶について悩んでいる人が少しでも楽になれるような考え方を紹介します。

記事を読む

鮭の切り身のヒミツ

2019/10/4 雑記

鮭の切り身を見ていつも思うこと。

記事を読む

わかめ7倍ラーメンはもうこりごり・・・

2019/10/3 食

セブンイレブン限定で販売されている「わかめラーメン 麺大盛りでわかめ7倍&コーン11倍」を食べてみたのですが、そこにあったのはワカメの闇でした・・・。

記事を読む

カラフトししゃもしか食べたことのなかった私が本物ししゃもを食べた結果

2019/10/1 食

今までカラフトししゃもしか食べた事のなかった私ですが、北海道産の本ししゃもを食べてみて衝撃を受けました。

記事を読む

ダイソーの300円スピーカーが十分すぎて感動

2019/9/27 暮らし

パソコンスピーカー用にダイソーの300円USBスピーカーをダメ元で購入してみたのですが、とても良かったので紹介します。

記事を読む

辛すぎて食べられないキムチは洗って料理に!

2019/9/25 食

先日購入したキムチが激辛すぎて食べられない程だったのですが、水で洗って豚キムチチャーハンを作ってみたらとても美味しかったです!

記事を読む

『ぼくのなつやすみ』全シリーズ別、遊べるゲーム機まとめ

2019/9/20 趣味

『ぼくのなつやすみ』は初代から4作目までシリーズがあるのですが、遊べるゲーム機がそれぞれ違ったり、ポータブル版があったり、ダウンロード版があったり・・・複雑なので分かりやすくまとめてみました!

記事を読む

とうもろこしの一粒

2019/9/19 雑記

とうもろこしを見ると必ず思い出すこと。

記事を読む

「ぼくのなつやすみ2」印象に残る名言集

2019/9/13 言葉

懐かしいあの日の夏休みが蘇るゲーム「ぼくのなつやすみ2」で私が印象に残った言葉をまとめました。

記事を読む

失敗談から学ぶ『2001年宇宙の旅』の正しい鑑賞方法

2019/9/11 言葉

映画『2001年宇宙の旅』を鑑賞して大変なことになってしまった人が、「どうしてこんなことになったのか」「どういう風に鑑賞すべきだったのか」を語ります。

記事を読む

手ぶらで走りたい人に―フリップベルト(Flip Belt)

2019/9/10 趣味

走るときに貴重品を持ち運ぶとき皆さんはどうしていますか?私はFlip Belt(フリップベルト)というものを使っています。使い心地がとても良く気に入っているんです。今回はフリップベルトがどういうものなのかを皆さんに紹介します。

記事を読む

独創的な人から学ぶクリエイティブでいるための方法

2019/9/5 言葉

組織心理学者Adam Grant(アダム・グラント)による「The surprising habits of original thinkers(独創的な人の驚くべき週間)」という講演が面白かったので、要点をまとめました。

記事を読む

プリングルズのパッケージイラストが面白い

2019/9/3 食

プリングルズを食べていて、何気なくパッケージに描かれたイラストを見てみたら面白かったので皆さんにも紹介します。

記事を読む

見てもらえない動物たち

2019/8/30 雑記

最近動物園に行ってきました。動物園には見てもらえない動物たちがたくさんいます。

記事を読む

アトピーは絶対自力で治せる―6年アトピーと闘った私が完治までに行った全てのこと

2019/8/29 暮らし

「アトピーに苦しんでいる人の力になりたい!」という思いから、私がアトピー完治の為に行ってきたことを全て書き記しました!今アトピーの症状に苦しんでいる人は是非参考にしてみてください。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
まんが
Twitter

新着記事

  • 殻のことなら
  • 脱げない殻
  • 脱ぎ方がわからない
  • かたつむりの殻ころりん
  • ぼくはここだよっ

人気記事

  • ぼくなつ 『ぼくのなつやすみ』全シリーズ別、遊べるゲーム機まとめ

  • 鶏と魚 日月神示の肉食禁止:鶏と魚は結局どうなのか問題

  • フラフープ 【ダイソー】200円でゆったり回せるフラフープが出来た!

  • ギフトピア 大人にこそ遊んで欲しいゲームキューブの名作「ギフトピア」

  • ff10名言 【FF10】ファイナルファンタジー10名言ランキング―TOP10

タグ

まんが 考え方 本 エッセイ 健康 名言 日月神示 料理 食レポ ゲーム 映画 食べ物 レシピ スポーツ 音楽 商品レビュー カップラーメン 疑問 TED アウトドア 実験 アルコールストーブ アイデア アプリ ハウツー kindle

カテゴリー

  • 暮らし
  • 言葉
  • 趣味
  • 雑記
  • 食
Tweets by warabimura

住民紹介

【わらび君】
わらび村に住んでいる。
のんびりしているが意外としっかりもの。
どうやって移動しているかは不明。


【もるもる君】
わらび村に住んでいる。
納得したり、気持ちいいと感じたら伸びる。
いつも独特なポーズを決めている。

アーカイブ

  • 2025年
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 2月
    • 1月
  • 2024年
    • 11月
    • 10月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2023年
    • 12月
    • 11月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 2月
    • 1月
  • 2022年
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 1月
  • 2020年
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2019年
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2018年
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
  • プライバシーポリシー
© 2018 わらび村へようこそ.