日月神示から考える絶対感謝

シェアする

日月神示と絶対感謝
もるもる君
もるもる君
絶対感謝が日月神示にも書かれているなんて・・・
もるもる君
もるもる君
おどろきっ!
わらび君
わらび君
これはもう・・・実践するしかないね

こんにちは、わらびです😊

前回の記事で

絶対感謝をする意味について紹介しましたが、今回はこの絶対感謝が日月神示📔にも書かれているよ~ってことを紹介します♪

日月神示ってなに?という方はこちらの記事から読んでくださいね↓

記事:日月神示は面白い

日月神示とは、簡単に言うと日本版聖書みたいな本です。ありがたいこと🤲、ためになること👍、勉強になること📝がいっぱい書かれています。

もるもる君
もるもる君
ありがたや~

さて、絶対感謝が日月神示にどういう風に書かれているのかというと・・・

”外にあるもの内にあるぞ”
第二十四巻 黄金の巻 第八帖

”神まつれ、祖先まつれ、子孫まつれ、心まつれ、言葉まつれ、行まつれ、食物まつれ、着るものまつれ、住居まつれ、土地まつれ、感謝感謝で喜び来るぞ。”
第二十四巻 黄金の巻 第二十二帖

”喜べよ。よろこびには弥栄の種蒔くぞ。”
第二十四巻 黄金の巻 第五十一帖

こんな風に書かれています。

本当はもっともっとたっくさん!あるのですが、あまりにも多すぎるので今回取り上げるのはこの3つにしておきます。

わらび君
わらび君
恐るべし日月神示・・・

最初の「外にあるもの内にあるぞ」は、まさに「出力結果は入力データに依存する」という仕組みと一致していますね!

「嫌だ」と感じる結果が目の前に現れているのは、これまでに「嫌だ」という出来事を経験したから。

正確に言うと、「嫌な出来事」を経験したのではなく「ある出来事」を「嫌だ」と解釈し、自分の脳🧠、そして潜在意識に入力したということ。

ムモムとモムモが選択できないように、「嫌だ」という現象に当たってしまうのは「○○は嫌だ」というデータ📝があるから。

もるもる君
もるもる君
でたっ!ムモムとモムモ!

けれど実際は ○○=嫌だ という普遍的な方程式があるわけではない。

○○ と 嫌だ には、何の関係性もありません。

だから「○○は嫌だ」という認識をしたことがなければ(=データを入力しなければ)、○○な現象に当たっても「嫌だ」とはならない。

「外にあるものは、必ず内にある」日月神示に書いてあるこの文言は真理です。

もるもる君
もるもる君
なるほど~。メモメモ

二つ目の「神まつれ、祖先まつれ、子孫まつれ、心まつれ、言葉まつれ、行まつれ、食物まつれ、着るものまつれ、住居まつれ、土地まつれ、感謝感謝で喜び来るぞ」と三つ目の「喜べよ。よろこびには弥栄の種蒔くぞ」は、絶対感謝をすれば、肯定的入力データが増え、結果として出力も肯定的になりやすいから、幸せを感じやすくなり、楽に生きられるという仕組みと同じですね。

ちなみに弥栄とは、幸福💕の意味に近いです。

幸せがあるから、喜ぶのではない。

喜ぶから、幸せの種🌱が蒔かれる。

つまり、絶対感謝を実践している人というのは、幸せの種をいっぱい蒔いている人😄ということになります。

もるもる君
もるもる君
ぼくも幸せの種いっぱい蒔きたい!

最初は、無理矢理感謝して馬鹿馬鹿しいと感じるかもしれません。これは種蒔きの段階です。

けれど、幸せという種がやがて芽を出し、花を咲かせると、「幸福」という実🍀をたくさん収穫することができます。

未来の自分のために、先に感謝をし、幸せの種を蒔いておく。

わらび君
わらび君
種を蒔かないことには、収穫できないからね

鏡は先に笑いません。

鏡の中の自分を笑わせたいなら、たとえ面白くなくても自分が最初に笑う必要があるのです。

感謝、感謝で喜びを招きましょ~♪

最後までお読みいただきありがとうございました😊

もるもる君
もるもる君
福は~うち♪鬼は~そと♪じゃなくて・・・
もるもる君
もるもる君
福は~感謝♪鬼も~感謝♪だね
わらび君
わらび君
なんでも感謝しよ~♪

わらび村へようこそ①

日月神示を分かりやすく読みやすい(かつ面白い)文章に書き直した超訳日月神示もあります😊→「超訳 日月神示1「すんごい浄化はじまるよん」 第一巻 上つ巻 第一帖

スポンサーリンク

シェアする

フォローする