もし本当に人生はゲームだったら
「人生はゲームである」という言葉を、歌詞だったり、映画だったり、本だったりで、見たり聞いたりすることがある。 人生っていうのはゲーム...
「人生はゲームである」という言葉を、歌詞だったり、映画だったり、本だったりで、見たり聞いたりすることがある。 人生っていうのはゲーム...
「自我」は人間らしさを与えてくれる灯火。「自我」なくして、「その人らしさ」は生まれない。多種多様な考え方に溢れた社会には、なくてはならないもの。
「わたし」という言葉が奪われた世界とは、「自我」を奪われた世界。何かの言葉を失くすとは、その言葉の持つ概念を失くしてしまうこと。
思想が統一されるとは、「すべての人と同じ考えでいなければならない」ということ。それは、つまり「他人と違うこと」が許されないことである。「違い」が許されなければ、人は恐怖心から交流することを求めることを止める。
取違い防止も、個人情報保護法も後付けの理由に過ぎない。名前ではなく番号で人を管理するのは、単純にその方が管理しやすいから。人を人道的に扱うことよりも、管理のしやすさを優先していることの現れである。
「誰かを他の人より愛すること」が出来るのは幸せなこと。そして自然なこと。でも、もし何よりも「平等」が尊ばれていたら・・・。
「全体の幸福」を目指すと言うと聞こえはいいが、これには大きな矛盾がある。そもそも「全体の幸福」とはいったい何なのか。
野菜と山菜、全然違うこの二つ。野菜にも自然な野菜と人工的な野菜があるのです。
畑で野菜を作ることと、自然の中で野菜を作ることは全然違う。畑は人工的、そして自然は自然。
ヴィクトル・ユーゴー作の小説『レ・ミゼラブル』に登場する名言をまとめています。
学生生活が楽しくない?問題ないよ。学生時代は多くを期待する時代じゃないから。学生時代ではなく、その後のもっと何十年と続いていくだろう膨大な人生に目を向けるんだ。
黒人差別問題。日本に黒人差別はない。しかし、日本にも差別は存在している。ただ、多くの日本人はその差別に気づいていない。何故ならそれが、あまりにも身近すぎるからだ。
映画『イージーライダー』から考えるより良い人生の生き方。
売れる商品や、人気の出る映画やドラマには秘密があります。それは、偶有性があることです。今回はわたしが偶有性という言葉に出会って、考えたこと感じたことをお話します。
「とにかく何にでも感謝する」という絶対感謝は、自己啓発本だけでなく、日月神示にも書いてあります。この記事では日月神示に書かれている文言から、絶対感謝についてまとめています。
自己啓発やスピリチュアルで推奨されている「とにかく感謝する」という行動。何故、積極的に感謝をしなければいけないのでしょうか?この記事では、「とにかく何にでも感謝をする」=「絶対感謝」をする意味を説明しています。
人生が暗くて辛いと感じたら、自分が光になるという方法に氣づいてください。何かに頼ったりすがったりするのではなく、自分が光になるのです。
健康のために1日1食を実践してから1年以上が経ちました。継続して実践してみた結果、良いこと尽くしなので皆さんにも紹介します。
「ストレス社会」「ストレスは体に悪い」という言葉は、依存ビジネスを成功させるための販促戦略に過ぎません。ストレスを癒すために、どれだけのお金を浪費させられているか考えてみたことはあるでしょうか。
ジェームス・W・ヤング作の本『アイデアのつくり方』からアイデアを創造する方法についてまとめています。