こんにちは!わらびです😊
初めてリングフィットアドベンチャーの記事を書いて1年半以上が経っていますが・・・
初めて書いたリングフィットアドベンチャーの記事↓
「リングフィットアドベンチャーは売るものじゃない!買い足すもの!!」


二人とも残念っ!
ちゃんとやってま~す♪

今、ワールドなんだっけ・・・「エル・ドラゴ」っていう所です。


はい・・・、実は、一時期あまりにもリングフィットアドベンチャーが鬼になってきてキツかったので中断していました・・・🙄
リングフィットアドベンチャーの鬼化が進んでいた頃に描いたマンガ↓
でも筋トレ自体はその間も続けていて、ある日「リングフィットアドベンチャーそろそろまたやってみようかな~。でも大丈夫かな~・・・」と思いながら挑戦してみたところ、自力で行っていた筋トレの効果があったようで、前より余裕があり、それから再開しています!💪
リング君の能力は全て取り戻したので、あとはドラゴを倒すだけなんですが、この「エル・ドラゴ」ワールド・・・、ドラゴンの石像ばっかりで肝心のドラゴがいないんです😡
しかも「エル・ドラゴ」って「エル・ドラド」をもじってるよね?😡
ちなみに「エル・ドラド」ってそもそもなんだろうと思って調べてみたら↓
大航海時代に南アメリカ北部の奥地に存在するとされた、想像上の土地(黄金郷)
Wikipediaより
やった~「エル・ドラゴ」のおかげで知識が一つ増えた~(棒読み)🙄
どう見てもこのワールドは黄金郷じゃない↓

▼怪しさプンプン

ドラゴを探すも、今まで全部予想外してきているのに「実は最初からここが怪しいと思ってたんだ!」とか堂々と言っちゃうリング君↓

多分ここにもいないけど・・・、
とにかくやるのだー!!

▼すごくダサイ格好・・・
ちなみに現在のフィットスキルはこんな感じです↓

なるべくバランスよく鍛えることを意識しています。
今回のステージは「走る系」みたい。

しばらく走っていたらドラゴ・・・じゃなくて、やっぱりドラゴン石像が見えてきた。



しかも今回はチアバード二体もいるっ!

やめて~!😭
青チアバードがドラゴン石像に熱い応援を送ったことで、ドラゴン石像の攻撃力がアップしてしまった!😱

このバンザイプッシュすごく苦手で嫌だったけど、頑張ってやるようにしていたら、だいぶ前より余裕が出て来ました😊↓

一気に連続ではまだ出来ないけれど、休憩しながら指定回数をこなしていくっ!


するとドラゴン石像の目が怪しく光って・・・

防御力ダウン!やーめーてーよ~。😭

それでも戦っているうちに、



無事にドラゴン石像を倒しました!

そしてなんとレベルアップも!😎

次のステージは、なんと苦手なろくろ回し。

これ難しいから~!(涙)😭

お手本は芸術的な形だけど・・・

いい線いって・・・

ない気がするけど、とにかくファイヤー!!🔥

▼燃やすのだ~!
評価は63点。思った以上に点数が低かったけれど無事ボーナス達成だったみたい。よかった😊

次のステージもドラゴ探し。

リング君の言ってることわざは違う感がプンプン。

このステージは「ヨガ系」みたいで、椅子のポーズキープで進んで行く。

ヨガは好きだからわたしにとっては、ラッキーステージでした♪
するとお金を取っていくピンハネ虫💸が現れたので、

立ち木のポーズキープで木に化け、やり過ごす。

左足でも。

無事にピンハネ虫をやり過ごし、再び椅子のポーズキープでさらにステージの奥へ進むと・・・、

あれ?ドラゴン石像じゃない?

なんと今回の敵はカネホップ二体とミニドラゴン石像でした!


まだなんにもしてないのに疲れるカネホップ↓🤣

ミニってこともあって、わりと早く倒すことができました!

またまたレベルもアップ♪😍

ドラゴがいなかったのに、また怪しいことわざを言って、やたら目をキラキラさせるリング君↓


レベルが上がってスキルポイントが貯まったので、

防御力+15のスキルを習得!💪

時間になったので今回はここまでに。
今回の運動結果はこんな感じでした↓

そして今回の豆知識はパンについて↓

パンに含まれているグリアジンが食欲を促すらしい、注意しなきゃね。😱
ということで、リングフィットアドベンチャーの現状報告でした!
最後までお読みいただきありがとうございました😊
途中でやめちゃった人はまたやってみよ~。
Wii Fit Uとの比較記事もあるよ♪↓