2ドルコメントについて詳しく調べてみた

シェアする

2ドルコメント

わらびです。

今回は『あなたと宇宙とあなたの使命』という本に書いてあった「2ドルコメント」という考え方が面白かったので皆さんにも紹介します。


あなたと宇宙とあなたの使命~潜在意識は知っている~

2ドルコメントとは、ある国際機関が「マイナスのエネルギーを一切作らない」という目的で実施している取り組みです。

2ドルコメントに該当する言葉を発したら、実際に2ドル(日本円で言えば200円くらい)の罰金を払うというもの。

では、どういった発言が2ドルコメントに該当するのかというと・・・

1.不満、愚痴
2.批判、悪口
3.言い訳、弁解
4.後悔
5.正論の押し付け
6.あらゆる否定的なコメント
7.未来への根拠のない不安

以上になります。

なんだかいっぱいありますね。

でも、なんとなくは分かるけれど具体的に”不満”ってなんだろうって気になったりしませんか?

私はこれら7つについて考えれば考える程、少し混乱してきたので辞書で一つ一つ言葉を調べてみました。

2ドルコメントに該当する言葉を辞書でチェック!

1.不満、愚痴

【不満】
心に満たないこと。満足しないこと。

広辞苑より

【愚痴】
言っても仕方のないことを言って嘆くこと。また、その言葉。

広辞苑より

満足していないことを発言すると、不満・愚痴に該当するようです。

「もうちょっと欲しいなぁ」とか「どうして〇〇じゃないんだろう」とかがこれに当てはまります。

2.批判、悪口

【批判】
①物事の真偽や善悪を批評し判定すること。
②人物・行為・判断・学説・作品などの価値・能力。正当性・妥当性などを評価すること。否定的内容のものをいう場合が多い。

広辞苑より

【悪口】
人を悪く言うこと。また、その言葉。

広辞苑より

物事や人に対して悪い評価をすることが批判・悪口に該当するようです。

「この映画はつまらなかった」「あの人はここがダメ」「これは使いにくいからイマイチ」などが当てはまります。

3.言い訳、弁解

【言い訳】
過ちを謝するため、事情・理由を説明すること。

広辞苑より

【弁解】
言い訳をすること。

広辞苑より

言い訳と弁解は同じと考えてよさそうです。

ようするに、「ごめんなさい。すみません」以外の全ての付け足しですね。

例え正当な理由があったとしても、間違ったのは事実なのだから、ただ謝りなさいということでしょう。

「すみません。でも~」「ごめんなさい。だけど~」などが当てはまります。

4.後悔

【後悔】
前にした事を後になって悔いること。

広辞苑より

「~しとけばよかった」「どうしてあの時〇〇しなかったんだろう」などですね。

5.正論の押し付け

【正論】
道理にかなった議論。

広辞苑より

【押し付ける】
仕事や責任を無理に引き受けさせる。

広辞苑より

正論は道理にかなった議論ですが、それを無理に相手に理解させるのはダメということです。

「こうするべき」「これが常識だから」「みんなやってる」などは全部正論の押し付けに該当します。

6.あらゆる否定的なコメント

【否定】
そうでないと打ち消すこと。(価値などを)認めないこと。

広辞苑より

【否定的】
賛成できない考えでいること。否定する内容であること。

広辞苑より

”あらゆる”と付いていることに本気度を感じます。

「美味しくない」「面白くない」「イマイチ」などなど、”あらゆる”否定的な発言が含まれます。

7.未来への根拠のない不安

【不安】
安心のできないこと。気がかりなさま。心配。

広辞苑より

ようするに心配していることを発言したらダメということですね。

「どうしよう」「本当にうまくいくのかなぁ」「やっぱりダメかもしれない」などが当てはまります。

それってほとんど全部じゃない?!

2ドルコメントについて深く考えてみると、ほとんど全ての否定的な発言が該当することが分かり、「それって何も言えなくなるのでは?!」という結論に達しました。

けれど、確かにここまでやれば「マイナスのエネルギーは一切発生しない」だろうと思います。

「じゃあ、何も言えないじゃん!」と一瞬は思ってしまいますが、よくよく考えてみれば、これらの2ドルコメントに該当する言葉は人生にとって必須ではありません。

何故なら、否定的な言葉の持つエネルギーは、それを発した本人に最も影響を与えるからです。

たとえ本当にその映画の内容がつまらなかったとしても「つまらなかった」と実際に言ってしまえば、「つまらない」という言葉が持つ負のエネルギーを自分が一番受けます。

だったら言わない方が全然マシ。

「でも真面目な否定的なコメントを一切言わなかったら、ちょっと会話のバリエーションも少なくならない?」と思ったりもしますが、そもそもそんな負のエネルギーが発生する会話はする必要がないし、しない方がその人たちのためなんです。

だって、実際に駄作と感じる映画を観たとしても、自分たちが「面白くなかった」と呟いたところで、もうその映画はどうしようもないし、意味がない。

それに、善も悪もないという考え方からすれば、「面白くない」根拠なんか存在しない。

自分たちで勝手に決めつけているだけ。

ようするに、全部ぜ~んぶ、人がそれぞれに持っている色眼鏡で見ているだけなんです。

だ・か・ら、そんな負のエネルギーの影響を受ける言葉を発するなんて、ハッキリ言って損しかない。

そしてだからこそ、正のエネルギーの影響を持つ言葉だけを発することが、いかに自分に良いことかが分かると思います。

そういう意味で「2ドルコメント」という考え方は徹底的なんです。

2ドルコメントを言ってしまった時は、200円を貯金するというのも面白いかもしれませんね。

油断してたらあっという間に貯金箱がいっぱいになったりして(笑)(それはそれで嬉しいかも?)

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは~。

2ドルコメントと似ている五戒(ごかい)についての記事もあるので興味のある方は是非コチラ↓もご覧ください。

自己啓発における五戒とは?意味を調べてみた

五戒は言ってしまってもいい:一番大事なことは”気づくこと”

ツイッターをフォローする
スポンサーリンク

シェアする

フォローする