わらびです。
土鍋で炊いたご飯・・・聞いただけでも幸せになれる~。
でも土鍋でご飯炊くの難しそう・・・。
そんなイメージありますよね。
わたしもそう思っていました。
けれど今は・・・
毎日土鍋で玄米ご飯を炊いています♪
どうしてかって?
それは簡単だからです!
簡単に土鍋ご飯が作れる「かまどさん」
わたしが使っている土鍋はコチラ↓の「かまどさん」2合炊きです。
これで毎日無農薬玄米ご飯を炊いています。
使い方は簡単で、
玄米を規定量の水で吸水させる→吸水を終えたら「かまどさん」に移す→ガスで調理
これだけです。
蒸気を観察して火加減調節~、なんて面倒な行程もありません。
火をつけたらほったらかし。はっきり言って、炊飯器と同じです。
炊飯器とほぼ同じ手軽さながら、味は段違い!
やっぱり火でご飯を炊くのは美味しいです。
それに炊飯器でご飯を炊くのは、フッ素の心配もありますが(炊飯釜の底剥げていませんか?)、土鍋ならその心配もありません。
毎日使うものだから、これも有り難い点ですね。
「かまどさん」は土鍋なので重いのは確かですが、気になるのは最初だけで慣れたら普通です。
ご飯がこびりついて洗うのが大変・・・なんてこともありません♪
ご飯は毎日炊く方が多いと思います。
せっかく食べるなら美味しく食べたい。そんな声に答えてくれるのが「かまどさん」なのです。
炊飯器のように釜底が剥げたりしないので、大事に使えば長持ちします。
楽しく土鍋生活しましょ~。
最後までお読みいただきありがとうございました(^○^)
↓「かまどさん」の公式ホームページです↓付属のレシピ帳も見ることができますよ。
●土鍋で炊いたご飯でスパイスカレーを食べちゃおう↓